歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ
- 2025年4月号 -
2025年4月より当院は「歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ」を算定させて頂きます。
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く人の賃上げを行い、人材確保に努め良質な医療を提供できるように2024年に診療報酬に新設された項目です。
保険診療の治療費は国で定められており全国一律となっています。
そのため、例えば医薬品、材料などの仕入れ値が上がったから各医院が自己判断で保険診療の治療費を上げるということはできません。
価格に反映できなければ、他業種に比べ、どうしても賃金の上昇が抑えられてしまいます。
申請を行い、年に1回スタッフの賃金をしっかりと上げていることを報告書で提出しなければいけないという手間はかかるのですが、スタッフの労働が少しでも報われるように当院でも4月より申請させて頂くことになりました。
上記評価料を算定している医院における患者負担は、初診で10~30円、再診で0~10円程度になると思います。
(診療点数は四捨五入のためその日の診療点数や保険の負担割合により異なります)
ご理解の程、何卒よろしくお願い致します。